今日は「食育の日」でした。
「食育の日」は給食で毎月実施し、秋田県産・横手市産の食材を積極的に使用した献立や、秋田県の郷土料理を提供しています。
今月は「食育の日」の献立として、麻婆なす丼、牛乳、きゅうりサラダ、トマトとたまごの中華スープを提供しました。
給食豆知識について紹介します。
~給食豆知識~
今日は「食育の日」の給食です。給食の様子を見ていると、「野菜が苦手」という人もいるようです。
野菜には、「体の調子を整える働き」や「病気を予防する働き」など、食べるといいことをしてくれる働きがたくさんあります。
また、季節によってとれる野菜が違うため、「旬」の味を楽しめることも野菜のいいところです。
今日の給食では、横手市で育てられた、なすやきゅうり、たまねぎをたっぷり使っています。
地域のおいしい野菜をじっくり味わいましょう!