今日の給食のテーマは「長崎県」でした。
献立は、長崎ちゃんぽん(麺、ちゃんぽんの具、ちゃんぽんのスープ)、牛乳、手作りカステラです。
給食時には、校内放送で「給食豆知識」を紹介しました。
~給食豆知識の紹介~
今日の給食のテーマは「長崎県」です。長崎県は、江戸時代に唯一外国との交流があった国で、外国の影響を受けた食文化が多くあります。
今日の給食に登場しているのは、「長崎ちゃんぽん」と「カステラ」です。「ちゃんぽん」には、ポルトガル語で「混ぜる」の意味があり、具だくさんの麺料理です。カステラは、外国から伝わったお菓子を長崎の菓子職人が日本風にアレンジしたものです。