7月の「献立表」と「給食だより」になります。
夏らしい天気の日が多くなってきました。
7月7日は「七夕献立」を提供しました。
昔、七夕の行事では、無病息災を願って「索餅(さくべい)」というお菓子をお供えしていました。
その習慣が、のちに七夕の日にそうめんを食べる風習につながったそうです。
給食でも、「七夕そうめん汁」として提供しました。
しっかり食べて、暑い夏も元気に過ごしましょう。
★七夕献立は、ごはん、牛乳、ハンバーグケチャップソース、
だいコーンサラダ、七夕そうめん汁、七夕ゼリー(マスカット味)でした。
★7月献立表 ※こちらからプリントアウトもできます。
★7月給食だより ※こちらからプリントアウトもできます。