今日の給食のテーマは「山形県」でした。
提供した献立は、ごはん、牛乳、メンチカツ、もやしのカレー和え、芋煮、ラ・フランスゼリーです。
給食豆知識を紹介します。

~給食豆知識~
給食のテーマは「山形県」です。
山形県の郷土料理として給食に登場しているのは、「芋煮」です。
芋煮には約400年の歴史があるそうです。
昔、船で荷物を運んでいた船頭が、河原で鍋を囲んで宴を開いたことが芋煮の始まりとされています。
現在では、秋から冬の時期の郷土料理として楽しまれています。
給食は、牛肉、里芋、厚揚げ、こんにゃく、ねぎ、えのきたけが入った、しょうゆ味の芋煮です。山形県の郷土料理を味わいましょう。